えんさこ医院の通所リハビリテーションについて

えんさこ医院の通所リハビリテーションでは、高齢の方で身体機能が低下している方や、機能低下の予防をはかるためのリハビリテーションサービスを提供しています。

午前中は筋肉を鍛えたり、関節の動きが硬くなるのを予防するといった身体を動かす運動を中心に、午後からは季節ごとの施設の飾り作りや、作品作りのお手伝い、アロマセラピーやメイクセラピーなど、ゆったりした時間を過ごしていただいています。

楽しく一日を過ごしていただくために

リハビリの専門職がそろった安心できるサービスです

通所リハビリテーションでは、職員にリハビリの専門職である、理学療法士、作業療法士を3名配置しています。
そのためリハビリに関する様々なケースに、専門的なアプローチで対応することができます。

また、利用される人数に対して職員や専門職員の人数が多いので、利用者様一人ひとりをしっかり見ることができ、きめ細やかな対応ができるのが特長です。

職員が多い分、「最近調子が悪い」「歩き方が前に比べたら衰えてる」といった、身体の機能の低下であったり、逆に「良くなった」という意見を沢山拾い上げることができ、それを次回のリハビリプログラムに繋げて、利用者様一人ひとりに効果的なリハビリを行なっていきます。

他にも介護福祉士も多数在職しているので、安心してサービスをご利用いただけます。

 

少人数制なので安心です

通所リハビリテーションは1フロア20名の少人数対応。
大勢の中ではなかなか打ち解けにくい方でも、少人数なのでコミュニケーションの輪を広げやすい環境となっています。

スタッフや他のご利用者様との会話も弾み、新しく社会的交流が増えることで、毎日を楽しく過ごしていただけます。

 

昼食もこだわってます

お昼ご飯は院内で調理された、作りたてのお料理をご用意。
栄養士が、季節に応じたバラエティに富んだ料理をご提供します。

栄養バランスの取れた美味しいご飯を食べて、午後の活動をがんばりましょう!

 

精神のリラックスと毎月のイベントで楽しく

通所リハビリテーションでは、精神をリラックスできるアロマセラピーや、メイクセラピーを導入しています。
特にメイクセラピーは女性の利用者様に好評で、笑顔が出たり、ご家族様の反応も良く、表情が豊かになったとのご報告もいただいております。

さらに毎月敬老の日や、クリスマス会といったイベントを取り入れ、季節を感じながら楽しんでいただいています。
みんなで飾り付けの準備など一緒に行ない、楽しんでいただいています。

わたしたちスタッフが責任をもってお預かりします

今日一日、当施設に来て 「ここで過ごせて良かった」「本当に楽しかった」と利用者様に思っていただけることが、私たちが毎日課しているサービスの目標です。
利用者様のお身体に対しても、次の身体の機能改善に繋げるために、スタッフ全員による”多くの目”で微細な変化を捉えながら対応させていただいています。医院が隣接していますので、急変時の対処も行えます。ぜひ安心してご利用ください。

通所リハビリテーションでの一日

通所リハビリテーション 1日の流れ

8:30 送迎
ご自宅にお迎えに参ります。
9:00 バイタルチェック
血圧測定など、利用者様の体調をチェックいたします。
10:00 入浴・リハビリ
入浴やリハビリを行ないます。運動は重り上げ、プーリー、歩行練習などを行ないます。
11:30 音楽療法
音楽療法を行うことで脳の活性化や、肺活量、腹筋を鍛えます。
11:50 嚥下体操
昼食の前に嚥下運動(飲み込みをしやすくする運動)を行って誤嚥を防ぎます。
12:00 昼食
施設の専用厨房から作りたての昼食をご用意。みんなで楽しく昼食です。食後は口腔ケア・義歯洗浄も行ないます。
13:00 歓談・手作業等
午後は周囲の人とお話したり、作品作りの手伝いといった手作業や、パズルを楽しんで手と脳を使いながら、ゆったりと過ごしていただきます。
15:00 お茶
お昼の趣味活動を終えて、ティータイムで心をホッと一息。
15:45 送迎
お疲れ様でした。ご自宅までお送りいたします。
  •  空き状況については、お手数ですが、直接お問い合わせください。

担当者より一言

1日をご自宅で過ごすことも、とても意義のあることだと思いますが、通所リハビリテーションにお越しいただいて、さらにより楽しく、より充実感のある1日を過ごしていただければと思います。
ぜひお気軽にお越し下さい。お待ちしております。

通所介護リハビリテーションリーダー
永瀬 久恵

■お問い合わせ先
TEL 086-462-0080(平日9:00~17:30)

通所リハビリテーションのよくある質問はこちら

入所案内・費用についてはこちら

 

PAGE TOP